 |
一次矯正治療(予防矯正治療) |
治療のすすみ方は患者さん毎に異なります。ここでは一般的な方法について説明します。 |
 | 前歯のならびが悪いですね。 |  | 拡大装置を装着して 土台を広げていきましょう。 |  | 顎が広がってきましたね。 |  | ワイヤー装置を装着して 並びを整えていきます。 |  | かわいく矯正がしたい人は ハートの形のブラケット (前歯にカーソルを当ててごらん。) |  | 目立ちたい人は 星の形のブラケット (前歯にカーソルを当ててごらん。) |  | 前歯がきれいにそろいました。 |  | 保定装置をはめて永久歯列に 生え替わるまで定期観察を続けます |  | 12才ころ二次矯正を するかどうかの検査をします |
|
(これから矯正を始める患者さんの為、当クリニックで治療を終えた患者さんのご好意で写真を掲載させていただいています) |
 |
二次矯正治療(本格矯正治療) |
治療のすすみ方は患者さん毎に異なります。ここでは一般的な方法について説明します。 |
 | 全体の矯正が必要ですね。 |  | 奥歯にゴムを挟んで 歯と歯の間を広げます。 |  | バンドが入りましたよ。 |  | きちんと磨けるように 歯ブラシ指導をします。 |  | 矯正器具(ブラケット)を取り付けます。 |  | 最初のワイヤーが入りました。 少しずつ歯が動き始めますよ。 |  | 計画に従って歯を動かしていきます。 調整はおよそひと月に1度です。 |  | 前歯も奥歯もきちんと治りましたね。 装置を取り外します。 |  | 保定装置をはめて メインテナンスをします。 |
|
(これから矯正を始める患者さんの為、当クリニックで治療を終えた患者さんのご好意で写真を掲載させていただいています) |
▼目立たない矯正治療バーチャル体験へ |