 |
裏側矯正治療(リンガル矯正治療) |
治療のすすみ方は患者さん毎に異なります。ここでは一般的な方法について説明します。 |
 | 前歯が前に出ていますね。 |  | 前歯に矯正金具をつけられない場合は 歯の裏側から治療を行います。 |  | 表側からみるとこんな感じです。 |  | 舌が痛いときは下の歯だけ 表側から治療します。 |  | 歯を抜いたところがわからないように 人工歯をつけておきましょう。 |  | 少しずつ歯並びが整ってきました。 |  | 隙間もほとんど閉じてきました。 あと少しですよ。 |  | 前歯も奥歯もきれいになれば 矯正装置を取り外します。 |  | 前に出ていた前歯も きちんと治りました。 |
|
(これから矯正を始める患者さんの為、当クリニックで治療を終えた患者さんのご好意で写真を掲載させていただいています) |
 |
マウスピース矯正治療(インビザライン矯正治療) |
治療のすすみ方は患者さん毎に異なります。ここでは一般的な方法について説明します。 |
 | マウスピース矯正の場合は上下の 歯型をコンピュータに取り込みます。 |  | 取り込んだ画像を3D構築し 治療のシミュレーションをします。 |  | 上の3D画像と見比べてください。 |  | 3Dシミュレーション通りに マウスピースを製作します。 上下はめて正面から見たところ。 |  | 3D画像に合わせて マウスピースを次から次に作ります。 |  | 上の画像と同じステップの口内です。 少しずつ歯が並んできました。 |  | 通院間隔は4週に一度です。 |  | 凸凹だった前歯がそろってきました。 ここまでで13ヶ月です。 |  | 治療が終了した後は保定装置 をはめてメインテナンスします。 |
|
(これから矯正を始める患者さんの為、当クリニックで治療を終えた患者さんのご好意で写真を掲載させていただいています) |
▼一次矯正治療バーチャル体験へ |